エンジョイワークス オオサカの萩原です。
空き家再生・コンサルティングにおいて最も有名な団体、「一般社団法人 大阪府不動産コンサルティング協会」が主催する「空き家コンサルティングのための事例研究会」に参加してきました。
不動産コンサルティング協会は、「空き家問題の解決」をミッションとし、優秀な不動産コンサルタントの方々がたくさん在籍されております。今回はその内容を少しだけご紹介します。
具体的な事例多数!コンサルはやっぱり凄い!
当日のカリキュラムは5つ。どの話も実践的かつ再現性があるお話ばかりでした。「研究会」という名にピッタリな内容はとっても刺激的。
テーマは以下となります。
■空き家売却!障害攻略チュートリアル ~空き家売却の障害となり得る建築基準法や民法の壁の攻略事例~
どの不動産屋さんにも断られ続けてきた「再建築不可の老朽連棟」をいかにして売却をおこなったのか?や、法定後見制度を利用した空き家の売却について学ばせていただきました。
■空き家の相続コンサルティング事例 ~相続人が多い空き家の換価分割事例と高額空き家の相続コンサル事例~
相続人が多すぎて何から手をつけたら良いのかわからないという相続案件をいかにして解決に導いたのか?また、高額空き家のコンサルティングをチームで解決していく具体的な進め方など学ばせていただきました。
■生まれてはじめての不動産コンサルティング ~初めて不動産コンサルフィーを口にした時の緊張感と、遠方の依頼者とのやりとり~
物件は大阪、相続人は遠方(九州)というコミュニケーションは難しい状況下でいかにしてコンサルティング契約と物件売却をおこなってきたのか?について学ばせていただきました。
■借地権付不動産の処分事例 ~財務省や大阪府等の公有地を借地とする空き家等のコンサルティング事例を詳説~
難易度の高い「借地権付き空き家」に関するコンサルティング事例を学ばせていただきました。
■空き家×不動産コンサルティング ~空き家問題を解決していく中で、コンサルティング報酬を受領したお話~
長期間放置されており、かつ所有者不明の空き家をいかにして処分したのか?具体的な事例を学ばせていただきました。
以上、守秘義務があるため、より詳細な中身はお伝えできないのが残念ですが、「空き家問題の解決」をミッションとしている企業・団体の方であれば、どの話も目から鱗間違いなし!の充実した内容です!
私たちエンジョイワークスもまだ道半ばですが、全国の空き家問題の解決に取り組んでおりますので、本セミナーの内容をしっかりと復習し、今後のお仕事に活かしたいと思います。
大阪不動産コンサルティング協会の皆様、ありがとうございました!
■今日のまとめ
空き家の処分・活用にお悩みの所有者様、相続不動産をどうすればいいのか?
お悩みの方は是非ご連絡くださいませ!